ホーム‎ > ‎IT‎ > ‎Google Apps‎ > ‎

Gmail

独自ドメインをムームードメインで取得。ウェブサイトはロリポップ、メールはGoogle Appsで管理する方法

独自ドメインをムームードメインで取得。ウェブサイトは高機能なレンタルサーバ:ロリポップで管理、メールは高機能なGmail:Google Appsで運用することができます。

<手順1>ドメインをムームードメインで取得

2012/8/31時点で「.com」ドメインが950円/年。クレジットカードがおすすめです。
ネームサーバの指定で「ムームーDNS」を指定して下さい。

<手順2>ロリポップ簡単申込

管理コントロールパネルにログインします

管理コントロールパネルにログイン
管理コントロールパネル 】 へログインしてください。







ドメイン詳細をクリック

ドメイン詳細をクリック
『 管理コントロールパネルメニュー 』 から
【 ドメイン詳細 】 をクリックし、
ドメイン詳細画面を開きます。




ドメインを選択

ロリポップ!への簡単お申し込みの場合、ここで選択したドメインが自動的に独自ドメイン設定されます。
複数のドメインを契約されているお客様は独自ドメインを設定したいドメインを選択し、「表示」ボタンをクリックしてください。
独自ドメイン設定したいドメインを選択

「簡単お申し込み!」ボタンをクリックします

「ロリポップ!を簡単お申し込み!」ボタンをクリック

規約の同意確認のメッセージが表示されますので規約に同意いただけましたらOKをクリックします

簡単お申し込みをご利用いただくには、サービスの利用規約への同意が必要となります。お申し込み前に規約の内容をご確認ください。
OKをクリック

結果が表示されます

結果画面ごとの説明です。
結果1 ロリポップ!にお申し込みが完了した場合。
お申し込みが完了しました。
■ロリポップ!ユーザー専用ページへのログインID、パスワードは、ロリポップ!簡単お申し込み完了メールをご確認ください。

<手順3>Google Appsに申し込み

無料の「Google Apps 個人と小規模チーム用」で構いません。

<手順4>ドメイン所有の認証

指定された文字列の.htmlファイルを作り、サーバにアップロードし、認証します。
ロリポップはウェブ上からアップロード可能です。
「独自ドメイン/ファイル名」のアドレスでアクセス出来るか事前に確認して認証しましょう。

<手順5>ムームー DNS カスタム設定

  1. ムームードメインのアカウントにログインします。
  2. サイドメニューより「ムームー DNS セットアップ」を選択します。
  3. セットアップするドメインの[利用する]ボタン(すでに利用設定されている方は[変更]ボタンをクリックします。)
  4. [ムームー DNS のセットアップ情報変更]の「カスタム設定」にて[カスタム設定]ボタンをクリックします。 
  5. [設定1]で、ドメイン・サブドメインで表示させたいサービスを選択するひとつのドメイン・サブドメインを、
    別々の弊社サービスで利用する設定をします。
    カスタム設定のセットアップ方法
  6. [カスタム設定のセットアップ情報変更]の[設定 2 ]の項目に下記の値を入力します。

    種別

    内容

    優先度

    MX ASPMX.L.GOOGLE.COM (上記で設定済み) 10

    MX

    ALT1.ASPMX.L.GOOGLE.COM

    20

    MX

    ALT2.ASPMX.L.GOOGLE.COM

    20

    MX

    ASPMX2.GOOGLEMAIL.COM

    30

    MX

    ASPMX3.GOOGLEMAIL.COM

    30

    MX

    ASPMX4.GOOGLEMAIL.COM

    30

    MX

    ASPMX5.GOOGLEMAIL.COM

    30

  7. 全ての入力が完了したら、[セットアップ情報変更]ボタンをクリックします。
  8. ムームー DNS 以外のネームサーバをご利用の場合は、サイドメニューの[ネームサーバ設定変更]を選択します。
  9. 変更するドメインの[ネームサーバ設定変更]ボタンをクリックします。
  10. [ムームードメインのネームサーバ (ムームー DNS) を使用する]を選択し、[ネームサーバ設定変更]ボタンをクリックします。
Comments